シングルマザーである、えがの一番の心配事は、母子分離不安で娘が離れない為、仕事に行けないことでした。
母子分離不安とは
分離不安というのは、母親と離れることに強い不安を感じることです。子どもの性格にもよりますが、基本的に小さい子は母親と一緒にいるときが一番安心で、離れると多少の不安を感じます。それが成長と共にだんだんと母親以外の場所にも慣れてきて、外の世界も安心だと知っていき、自立していくのです。
小学校に入る頃には、多くの子どもは親から離れて人間関係を築いていけるのですが、中には分離不安が強くて、不登校になる子どももいます。
http://karadanote.jp/22564?p=2
カラダノートより引用
昨年10月からずっと休んでいるため、有休はもちろん使い果たす。
自分の病気ではないので、休職はもちろんつかえない。そのため、その後はずっと欠勤状態。
自己都合の欠勤が3ヶ月続けば、退職ということに。
実は、かなり切羽詰ってました。
しかし、娘は学校に行けるようになったとはいえ、一向に私から離れられない。
もう退職を覚悟して、今後の収入源や生活についても、考え始めていたのです。
ところが!
なんと会社の方で配慮してくださり、私のケースを娘の介護ということで、休職させていただけることになりました!!
アラフィフマザー、とりあえず、首がつながりました。
会社の人事部の配慮に涙が出そうでした。
これで、無職になる不安はなくなりました。
あとは娘の回復に集中するだけです。

