はクルマで聴いたtokyoFM(だったと思う)のパーソナリティーが言っていた言葉です。
秋から娘と共に引きこもり状態なので、娘としか出歩けないことは以前書きました。
kanemotikaasan.hatenadiary.com
あまりの不便さに、とうとうクルマ購入
kanemotikaasan.hatenadiary.com
これが快適で快適で。
娘の気に入ったクルマを買ったこともあり、娘が喜んで乗ってくれます♪(v^_^)v
購入後はちょっと地の利の悪かった児童館や市営プールへと安くて楽しい子供スポットへの行動範囲の広がること広がること。
最近なかなか聞く機会のなかったFMラジオも、クルマの中で久々に聴いてます。
そこで
という言葉を聴いたのです。
いやー、これ、ズバリ言い得て妙!だと思いました。
なぜならば、秋から娘とともに引きこもりの今、Facebookに投稿がなかなかできない。
また、オフ会など以ての外なので、友達の楽しそうな集いの写真に行けない自分が辛すぎる〜〜〜(T . T)
精神衛生上よろしくない。
そこで正月はFacebookを封印しました。
てもこれもよし!
昨日も書きましたが、何十年ぶりの家族との穏やかなお正月を過ごしています。
1日は家族で初詣
昨日もクルマで普段出不精の弟も乗せ大混雑のUNIQLOへ。
そして夜はファミレスへGo〜!!
家族団欒を楽しんでます。
いつだったか、
人々はFacebookをやめると幸せになる――デンマーク研究 - ITmedia ニュース