娘が未だ不登校中のため、会社を休んでいることは以前書きました。
娘もカウンセリングを拒否するため、なかなか私もカウンセラーや主治医に相談できず、今の状態でいいのか不安は残る。
ネットや心理学を学ぶ友人に相談、電話相談など受けてはいるのですが。
そんな状態で、ネットに答えを求めていたところ、なんとなんと、引き寄せました。
通信講座の
「ひきこもり支援相談士養成講座」
http://www.tanomana.com/smp/item/1125T246.html?code=041039
ヒューマンアカデミーさんが開設しているこの講座、たまたま、心理学の資料請求をした中にあったのです。
家から出られなくとも、学ぶことはできる。
相談できなければ、自分が相談員になれば良い!
早速申し込みました。
ちなみに、こんな講座も
岡野あつこの離婚カウンセラー基礎講座
http://www.tanomana.com/smp/item/1155T010.html
離婚で悩んでいた時、岡野あつこさんの離婚カウンセラーさんにはお世話になったなあ(遠い目)
さあさあ、過去は振り返らず前を向いて、学ぶことで、少しでも前進したいです(^ ^)

